-
DJ Yama “Hawaiian Flavor IV”
¥3,500
SOLD OUT
DJ Yama “Hawaiian Flavor IV” Total Time: Tracks: Released: Format: Labels: Artwork: Condition (Sleeve): VG+ (プラケースに小傷あり) Condition (Media): NM Notes: OBI (帯にヨレあり)
-
MURO “Tropicool Boogie XI”
¥2,350
Total Time: Tracks: No Tracklist Released: 2016 Format: CD Labels: Artwork: Condition (Sleeve): VG+ (Shrink, 軽微な小傷) Condition (Media): VG+ (軽微な小傷) Notes:
-
Kashi Da Handsome “Handsome Latin Extremo”
¥2,250
Kashi Da Handsome “Handsome Latin Extremo” K. D. Handsome a.k.a. DJ Mucho Guapo Azuquita Y Su Orquesta Melao “Pura Salsa” のジャケットサンプリング。 こちらは2010年にリリースされた紙ジャケット仕様の再発盤になります。 Total Time: Tracks: 38 tracks, Tracklist on Sleeve Released: 2006 Format: CD Labels: Expansion Artwork: Condition (Sleeve): NM (shrink) Condition (Media): NM Notes:
-
MURO “Hawaiian Breaks”
¥3,650
MURO “Hawaiian Breaks” Hawaiiのレーベル「Aloha Got Soul」の設立のキッカケになったという逸話が有名なミックス作品。 このミックス作品がリリースされたことをキッカケに、ハワイ音源はより深く掘り下げられることになるわけですが、ハワイという独特の風土を反映した素晴らしい楽曲が次々に我々の耳に届けられることになったことを思うと、この作品の影響力は計り知れません。 多くを語らずとも、間違いなく必聴盤。 後に「Hawaiian Breaks 2」「Hawaiian Breaks 2020」(Aloha Got Soulとのオフィシャルタイアップ作品)がリリースされております。 収録時間: 74分 収録曲: 24曲 リリース年: 2009年 レーベル: アートワーク: ジャケットコンディション: インサートにCDプラケースの爪痕あり 媒体コンディション: NM
-
DJ Yama “Hawaiian Flavor”
¥3,550
SOLD OUT
日本は茨城を活動の拠点にDJをされているDJ Yama氏のハワイをテーマにしたミックス作品。 タイトルの通りといえばその通りですが、あくまで「Flavor」、ハワイ縛りというよりは、ハワイを感じられる楽曲、すなわちハワイ産ではない楽曲も収録されています。とはいえ心地良さは言わずもながな。 Hawaii音源代表格のBabaduやLemuria、Mike Lundy、Kalapana、Phaseなどはもちろんのこと、LemuriaをカバーしたThe Spandettesなども収録されていますが、何より氏のミックススキルが気持ち良さの源泉ではないでしょうか。 Instagramでも度々披露されていましたが、クイックミックスが本当に素晴らしい。 Spyro Gyro “Cascade”からLemuria “All I’ve Got To Give”の繋ぎが白眉です。 LemuriaのVocalが入ってきたところで初めて「アレ、いつ?」となる、そんなナイスミックスを皆様にも味わって頂きたいです。 こちらの「Hawaiian Flavor」、シリーズ4作品が出ている人気ミックス作品となります。 写真はプラケースのオリジナル版ですが、紙ジャケット版も後にリリースされています。 最後に、DJ Yama氏ですが、Hawaiiのレーベル Aloha Got Soulが来日した際には東京でもDJプレイを披露されていましたが、惜しくも2024年にお亡くなりになっております。素晴らしいミックス作品群をこれからも愛聴していきたいと思います。 収録時間: 74分 収録曲: 34曲、ジャケットに収録楽曲記載あり リリース年: 年 レーベル: Groovemasters、極太プロダクション アートワーク: ジャケットコンディション: ジャケットインサートに折れがございます。(写真5枚目) 媒体コンディション: NM
-
MURO “Tropicool Boogie 6”
¥3,300
たまたまだとは思いますが、Mack And The Creators “Brick Road、Commodores “Brick House”のカバーのFA-5 “Casa De Ladrillo”の「Brick」縛りから幕開けする本作。 もちろんTropicoolな楽曲が目白押しですが、なんとなく南国感よりもディスコ感が強め。 というよりBPMが結構のっけから早めというところが特徴でしょうか。 収録時間: 79分 収録曲: 22曲、曲名のみジャケットに記載あり リリース年: 2011年 レーベル: アートワーク: ジャケットコンディション: 紙ジャケットゆえの傷、ヨレが多少ございます 媒体コンディション: NM
-
Madlib “Speto Da Rua - Brasilian Crates Volume 1"
¥4,500
2007年に"KEEPINTIME"と続編"BRASILINTIME"で有名なMOCHILLAクルーと共に、Madlibがブラジル・ペルナンブッコ州の州都レシーフェを訪れた際に3週間に渡ってボサノヴァやブラジリアンのレコードを掘り漁り、帰国後それらのレコードで一挙にCD6枚分(Dirty Brasilian Crates Vol.1 - 6)のミックスを制作したそうで、リリースされた第一弾がこちらの作品。 残念ながらこの後に続く作品は見当たらずです。 (ただこちらのミックス作品そのものはジャケット背面記載の「Feito Em Casa」としてシリーズ化されていて、Quantic、DJ Nuts、J-Roccなど錚々たる面子によるミックスがリリースされています。) Bossa Nova、Latin、Brazilian Soul、Sambaなど様々なWorldミュージックが収録されておりますが、Madlib自身が楽曲でそのまま使ってそうなビートが盛りだくさんです。Kaytranadaで有名になった元ネタも収録されています。(Kaytranadaの楽曲リリースより先) 収録曲 例 Marilia Mdedelha "Agua Escondida" Rosinha De Valenca "Tristeza Em Mim" Wagner Trio "Os Passaros" Jose Mauro "Aprocalipse" Anamaria e Mauricio "O trem azul" 収録時間: 61分 収録曲: 記載なし、トラックディバイドなし レーベル: Mochilla リリース年: 2008年 アートワーク: 不明 ジャケットコンディション: 紙ジャケット特有の汚れ、折れ、擦れがございます 媒体コンディション: 傷が多くついておりますが、CD再生、インポートは確認済みです
-
DJ Spinna “Strange Games And Things”
¥2,870
DJ Spinna氏がBBEからリリースした生音ミックス作品。 ご丁寧にミックス作品とそのオリジナル楽曲全てが収録された3枚組仕様。 ミックスはというと、往年のRare Groove定番曲を序盤からガシガシ二枚使いしていくという贅沢な仕上がり。 ミュージックジャーニーは、Soul、Funkに収まらず、RockやHawaianなどにも展開されていきます。必聴。 ちなみに本作、「Strange Games And Things」はシリーズ化される訳ですが、2 はどなたのコンピレーションかわからず、3 はKenny Dope氏、4はこれまた不明 (クレジットには、Peter Adarkwahと記載あり)、そして 5 でまたDJ Spinna氏がカムバックして担当されております。 収録時間: DISC 1 (74分) 収録曲: DISC 1 (27曲)、ジャケットに収録曲記載あり レーベル: BBE リリース年: 2001年 アートワーク: ジャケットコンディション: 紙ジャケット特有の擦れ、汚れあり 媒体コンディション: 僅かに軽微な傷あり (当店環境での再生、インポートは確認済)