-
Takahiro “matzz” Matsuoka “SPUNKY!”
¥2,750
Takahiro “matzz” Matsuoka “SPUNKY!” Total Time: Tracks: Released: Format: Labels: Artwork: Condition (Sleeve): NM Condition (Media): NM Notes: OBI
-
DJ Mitsu the Beats “Rose Extract”
¥9,550
GAGLEのトラックメーカー、DJ Mitsu the Beats氏のRhodesをテーマにしたミックスシリーズ第5弾。 この作品はとにかく見かけません。えらく入手困難。 Kendrick Lamarのアノ曲の元ネタが序盤からかかり、気持ちよさは過去作品にも勝るとも劣らぬ仕上がりです。 Total Time: 70 min. Tracks: 19 Tracks, No Tracklist Released: 2015 Format: CD Labels: Liberta Artwork: Die (Jazzy Sport) Condition (Sleeve): NM Condition (Media): NM Notes:
-
Lord Finesse “Diggin’ On Blue”
¥1,750
Lord Finesse “Diggin’ On Blue” Blue Noteのオフィシャルミックス作品。 「Diggin’ On Blue」は、当該作品のLord Finesse氏だけでなく、Pete RockやBiz Markieもリリースしているシリーズものになります。 この作品については商品に封入されている二木崇氏の解説を是非是非読んで頂きたい、に尽きるのですが。 日本人のミックス作品と違い、現場の空気感をそのままパッキングしているのがヒップホップ界隈の外タレの作品に通じるところ、と言いますか。 好みが分かれるところだと思いますが、Blue Note楽曲ですのでJazzで構成されているのですが、その中でもShoutが結構多めでして、ネタをサンプルしたヒップホップのアーティストが、そのネタでShoutする、みたいな「わかる人にはわかる」とても憎い演出が頻出します。曲数も多いこともあって、できれば曲毎に繰り返しじっくり聴きたいと思うことが多く、トラックディバイドしておいて欲しかったなぁと言いたくなります。 (まさかと思いますが、私が手にしたのはこの見本(非売品)とシールの貼ってある作品のみなのですが、見本以外はトラックディバイドされているとかないですよね、、、) 収録時間: 62分 収録曲: 44曲トラックディバイドなし リリース年: 年 レーベル: Blue Note アートワーク: ジャケットコンディション: 僅かなプラスケース傷あり、帯付き(多少のヨレあり) 媒体コンディション: NM
-
DJ Mitsu the Beats “Another Roses”
¥3,850
SOLD OUT
日本、仙台出身のヒップホップグループ GAGLE のDJ/トラックメーカーのDJ Mitsu the Beats氏の、Rhodes縛りのミックス作品。 Rhodesというのは、エレクトリックピアノ、通称エレピのことです。 第一弾「28 Roses」だけでも舌を巻く仕上がりでしたが、同じテーマで同じクオリティの二作品目が登場することに驚きを隠せませんでした。こういうコンセプト縛りのミックス作品って二作品目は大概かなり無理して絞り出したような作品が多い中で、こちらの作品はいい意味でどちらが一作品目でも、どちらが二作品目でも遜色ない素晴らしい出来栄え。 このリリースの後、更に「One More Roses」「Midnight Roses」「Rose Extract」と計5作品がリリースされています。 紙ジャケットのため、なかなかコンディションのいいものが出てきません。 リリース年: トラックリスト: パッケージに記載あり アートワーク: die (Jazzy Sport) コンディション: 紙ジャケット特有の擦れ、汚れがございます。
-
DJ Mitsu the Beats “28 Roses”
¥3,850
SOLD OUT
DJ Mitsu the Beats “28 Roses” 日本、仙台出身のヒップホップグループ GAGLE のDJ/トラックメーカーのDJ Mitsu the Beats氏の、Rhodes縛りのミックス作品。 Rhodesというのは、エレクトリックピアノ、通称エレピのことです。 Rhodesが楽曲にも入っていることがコンセプトでありながら、それぞれの楽曲をリードする楽器は意外とバリエーション豊か。Jazzを中心とした選曲で、いわゆるよくあるミックス作品とは一線を画す素晴らしい作品になっています。作品情報曰く、「打ち込み無し」「生JAZZオンリー」というのがテーマ。しかも、2ターンテーブルと、ディレイ内臓ミキーサーのみを用いた一発録り、ワンテイク収録だそうです。アートワークもJazzy Sportではお馴染みのdie氏。ミックスの雰囲気がデザインに滲み出ています。 紙ジャケットのため、なかなかコンディションのいいものが出てきませんが、サイトの商品情報曰く、3,000枚は売り上げた作品だそうなので、ミックスCDにしてはかなりの流通量な気もします。 このリリースの後、更に「Another Roses」「One More Roses」「Midnight Roses」「Rose Extract」と計5作品がリリースされています。 Total Time: Tracks: Tracklist on Sleeve (4, 14曲目は記載なし) Released: 2006 Format: Labels: Artwork: die (Jazzy Sport) Condition (Sleeve): 紙ジャケット特有の擦れ、汚れがございます。 Condition (Media): Notes: