-
DJ Mr. Flesh “Soul Brother #1 Sessions Chapter 1”
¥2,850
DJ Mr. Flesh “Soul Brother #1 Sessions Chapter 1” Total Time: Tracks: 31 tracks, Tracklist on Jacket Released: Format: CD Labels: Mastering: Artwork: Condition (Sleeve): VG+ (プラケースに傷有り) Condition (Media): NM Notes: OBI 帯に爪痕あり
-
DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA “Vinyl Traveler”
¥3,980
DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA “Vinyl Traveler” Total Time: Tracks: Released: Format: CD Labels: Mastering: Artwork: Condition (Sleeve): NM Condition (Media): NM Notes:
-
Yazz “UNCHAIN”
¥2,500
Yazz “UNCHAIN” Total Time: Tracks: 18 tracks, Tracklist on Sleeve Released: 2008 Format: CD Labels: Mastering: Artwork: Condition (Sleeve): NM Condition (Media): NM Notes:
-
DJ Mitsu the Beats “The BBE Sessions”
¥1,500
DJ Mitsu the Beats “The BBE Sessions” Total Time: Tracks: 29 tracks, Tracklist on Jacket Released: 2006 Format: CD Labels: BBE/ Ultra-Vybe / Jazzy Sport Mastering: Artwork: Condition (Sleeve): VG+ (傷有り) Condition (Media): NM Notes: OBI 帯付き
-
DJ KIYO “SUBSTREAM”
¥4,750
DJ KIYO ”SUBSTREAM” DJ KIYO氏のRoyatlyからリリースされた6作品目のCD再発盤。 それまでの作品と大きく指向が異なる作品として話題になった作品。 Total Time: 82 min. Tracks: 28 tracks, Tracklist on Jacket (Side A: 14 tracks, Side B: 14 tracks) Released: 2000 () Format: 2CDs Labels: Royalty Mastering: Artwork: Teebs Condition (Sleeve): VG+ (日焼け、インサート波打ち) Condition (Media): VG+ (軽微な傷あり、当店にて再生、インポート済) Notes:
-
THE DIGITAL DJ’s “O.A.S.I.S - Taste of Raw Soul vol. 2
¥2,500
THE DIGITAL DJ’s “O.A.S.I.S - Taste of Raw Soul vol. 2” THE DIGITAL DJ’s DJ MELODIC, DJ TABONE, DJ DUG BOOGIE Organic Atlanta Soul In Session Atlantaのご出身なのでしょうか。その割に収録作品はAtlantaという感じでもないような気もしつつ。 DJについての情報がなく詳細がわかりませんが、とにかく聴きやすいミックス作品。 いわゆるNeo Soulと呼ばれるBilal、Dwele、Meshell Ndegeocello、Raphael Saadiqなどの作品が、周辺系のKamaal The Abstract (Q-Tip)、Slum Village、Commonなどとうまく混ざって、心地よく流れます。 Kamala The Abstract “Even If It Is So”は素晴らしい楽曲ですが、ミックス作品ではほとんど採用されない、ミックス難易度の高い楽曲だと思っていますが、私が知る限りこの作品が一番心地よくミックスしています。ここだけでも必聴です。 Total Time: 74 min. Tracks: 20 tracks, Tracklist on Jacket Released: 2004 Format: CD Labels: EXCUSE RECORDS Mastering: Artwork: Condition (Sleeve): VG+ (経年に伴う軽微な傷) Condition (Media): VG+ (軽微な傷、当店環境にて再生・インポート確認済み) Notes:
-
DJ Jazzy Jeff “Hip Hop Forever III”
¥2,850
DJ Jazzy Jeff “Hip Hop Forever III” Total Time: Tracks: 26 tracks, Tracklist on Jacket (and 18 unmixed track on CD2) Released: 2006 Format: 2 CDs Labels: BBE Artwork: Condition (Sleeve): VG+ (プラケースに細かい傷) Condition (Media): NM Notes:
-
DJ Jazzy Jeff “Hip Hop Forever II”
¥1,800
DJ Jazzy Jeff “Hip Hop Forever II” 帯を見ると、DJ Jazzy Jeffのキャリア初となるミックス作品との記載が。 こちらの作品はCD1枚、日本盤としてのリリースですが、このミックス作品の楽曲をアンミックスで収録した2枚組も存在しています。 Total Time: 56 min. Tracks: 23 tracks, Tracklist on Jacket Released: 2004 Format: CD Labels: BBE Artwork: Condition (Sleeve): VG+ (プラケースに細かい傷、日焼けあり) Condition (Media): NM Notes: 国内盤、OBI、ライナーノーツ(二木崇)
-
Mr. BEATS a.k.a. DJ CELORY “J DIlla Mix Pt. 1”
¥2,350
Mr. BEATS a.k.a. DJ CELORY “J DIlla Mix Pt. 1” Total Time: 62 min. Tracks: 59 Tracks, Tracklist on Jacket Released: 2016 Format: CD Labels: Artwork: Condition (Sleeve): M Condition (Media): M Notes:
-
DJ Krutch “N-Unstoppable”
¥2,800
DJ Krutch “N-Unstoppable” ミックス作品好きとしては、企画のコンセプトに脱帽したDJ KIYO氏の有名ミックス作品「Unstoppable」のカバー作品。 Total Time: Tracks: Released: 2017 Format: CD Labels: Y-Vine Production Artwork: PITTA [VIBEROOTION] Condition (Sleeve): VG+ (プラケースに軽微な傷あり) Condition (Media): VG+ (軽微な傷あり、当店にて再生、インポート確認済) Notes: All Vinyl Play、200枚限定リリース、ディスクユニオン限定販売
-
DJ SEN “To Put The Funky Fresh On”
¥1,500
DJ KIYO氏がリリースを重ねるRoyaltyからリリースされた6番目のミックス作品。 Total Time: Tracks: Released: 2001 Format: Cassette Labels: Royalty Artwork: Kenta Shidara for Helllvetic Condition (Sleeve): VG (ケース、塩ビビニールに多少の日焼け、経年変化に伴うヒビ、大きなヨレあり) Condition (Media): - (当店にて再生確認済) Notes:
-
DJ Mitsu the Beats “Keep In Music Project Vol. 3”
¥2,750
Total Time: Tracks: No Tracklist Released: Format: Labels: Artwork: Condition (Sleeve): VG+ (軽微な小傷) Condition (Media): VG+ (軽微な小傷) Notes:
-
DJ MISTA SHAR “Ultimate Source & Beats 3”
¥1,750
DJ MISTA SHAR “Ultimate Source & Beats 3” 神奈川県藤沢ご出身のDJ MISTA SHAR氏。 Hip Hop楽曲とそのSampling Sourceをミックスして紡ぐ”Ultimate Source & Beats”シリーズの三作品目になります。 元ネタとヒップホップを繋ぐよりも、どちらかというとそのヒップホップから全く関係ない曲の元ネタに繋ぐところが難しいというか工夫が入りますよね。 Hip Hop楽曲は90sがほとんど、二枚使いなんかも入れつつ、All Vinyl、2 Turntables Onlyで、というスタイルは漢気があって最高です。 Total Time: 72 min. Tracks: 41 tracks, Tracklist on Jacket Released: 2015 Format: CD Labels: Artwork: Condition (Sleeve): VG (小傷多い) Condition (Media): NM Notes: Only 2 Turntables Play / All Original Vinyl
-
DSK INVISIBLE “INVISIBLE BLACK Vol. 1”
¥2,350
DSK INVISIBLE “INVISIBLE BLACK Vol. 1” DSK INVISIBLE (Physical Sound Sport / breakthrough) 2005年1月25日にリリースした本作。 なぜ日付けまでわかるかというと、たまたまCDリリースのフライヤーが手元にありました。面白いのがCDのパッケージにはトラックリストの記載がないのですが、フライヤーにだけトラックリストの記載が。フライヤーにも「製品にはTRACKLISTは記載されておりません」との記述が。こんなタイプのミックス作品は珍しい気がします。 内容はというと、The Roomで開催されている「breakthrough」というイベントが標榜する「ヒップホップをベースにあらゆるジャンルへクロスオーバーする音楽」という言葉がピッタリ当てはまります。ちなみにイベント「breakthrough」は2025年で25周年だそうです(!) 個人的な話になりますが、私は25年くらい前にこのイベントをきっかけにこういうジャンルごった煮の黒い音楽が大好きになりまして。山下達郎氏の”Dancer”から、つい先日惜しまれつつ世を去ったRoy Ayers “Love Is Just A Moment II”まで。お薦めです。 Total Time: 75 min. Tracks: 35 tracks, No Tracklist (Tracklist on Flyer) Released: 2005 Format: CD Labels: Jazzy Sport Artwork: Condition (Sleeve): NM Condition (Media): VG+ (薄いヘアライン程度の傷あり) Notes: 2 Turntable Only Live Mix
-
DJ MASTERKY a.k.a. ROCKSMITH “90’s HIP HOP EXCLUSIVE MIX”
¥2,850
DJ MASTERKY a.k.a. ROCKSMITH “90’s HIP HOP EXCLUSIVE MIX” The Troubleneck Brothers “Back To Hip Hop”からIll Al Skratch “Where My Homiez?”という渋すぎる選曲から幕開けする90s縛りのミックス作品。 Total Time: 79min. Tracks: 32 tracks, Tracklist on Jacket Released: Format: CD Labels: Artwork: Condition (Sleeve): VG+ (複数の小傷) Condition (Media): VG+ (複数の小傷) Notes: OBI (痛みあり)
-
DJ KIYO “Neo Comfort Vol. 3”
¥4,250
Total Time: Tracks: No Tracklist, Only appears Artist Information on Sleeve Released: Format: CD Labels: Artwork: Condition (Sleeve): VG+(紙ジャケット特有の擦れ傷、角折れ) Condition (Media): NM Notes:
-
DJ SEIJI “re: 1992 Beat Emotion Library”
¥1,850
Total Time: Tracks: 48 tracks, Tracklist on Sleeve Released: Format: CD Labels: Artwork: Condition (Sleeve): NM(紙ジャケット特有の軽微な擦れ傷) Condition (Media): VG(傷多い、再生、インポート当店環境にて確認済み) Notes:
-
Mr. Beats a.k.a. DJ Celory “90’s Independent Hiphop Mix”
¥2,350
Mr. Beats a.k.a. DJ Celory “90’s Independent Hiphop Mix” Total Time: Tracks: 41 tracks, Tracklist on Insert Released: Format: CD Labels: Artwork: Condition (Sleeve): NM、インサートに僅かな爪傷あり Condition (Media): NM Notes:
-
Peanut Butter Wolf “Yo! 45 Raps Vol. 1”
¥2,750
No tracklisting but its all old school joints from the likes of BDP, MC Lyte, Big Daddy Kane, The Cold Crew, Ultramagnetic MCs, Afrika Bambaataa, Egyptian Lover, Eazy E, Biz Markie, Eric B & Rakim. Total Time: Tracks: 36 tracks, Split into 8 tracks on the CD, No Tracklist Released: 2006 Format: Labels: STONES THROW Artwork: Condition (Sleeve): VG+ ジャケットに軽微な傷 Condition (Media): NM Notes:
-
MURO “Gangster Boogie Mix”
¥4,250
SOLD OUT
2013年にThe Hundreds というアパレルブランドより発売されたTOO-$HORT T-SHIRTSに付属されていたMIX CD。 TOO-$HORTの楽曲のネタをミックスした作品となっております。 中古市場でもなかなか見かけません。 Total Time: 68min. Tracks: 33 Tracks, No Tracklist Released: 2013 Format: CD Labels: Artwork: Condition (Sleeve): NM (Shrink) Condition (Media): NM Notes:
-
DJ CHOKU “IMA #10”
¥1,500
DJ CHOKU “IMA #10” GAGLEのHUNGER氏が主催するShowTikuBai Recordsからリリースされていたミックス作品の定期便「IMA」。 こちらのシリーズ、気づけばトータル50作品もリリースされた訳ですが、基本は、DJ Mitsu the Beats、DJ Mu-R、grooveman Spotがリレーを回していく、という決まりで、それだけでも贅沢仕様なわけですが、そのリレーに不定期にゲストが挿しこまれていくという、豪華な定期便となっておりました。 そんなゲストのお一人、DJ CHOKU氏。 シリーズ50作品の中で4作品も登板されていますが、どれもレギュラーDJの作品と違った「色」があります。 本作は、10作品ずつアートワークが変わっていくという意味で、初回クール10作品の〆的位置付け。 元々IMAは、Jazzy Sportで取り扱うような作品というよりは、イマまさにシーンで流行っている最新のHip Hop音源の定期便、的なコンセプトだったと思うのですが、DJ CHOKU氏は、やっぱりちゃんとJazzy Sportカラーといいますか。メジャーシーンの大御所ラッパーの最新曲、的なのは全然ない。(もちろん上述レギュラーDJ3名がそういう最新音源をプレーすること自体がちょっと新鮮で、シリーズ自体もとても良かったわけですが) あと、氏の作品にはいい具合に日本のビートメーカーの作品が入っているような気がします。 本作では、JJJ “Aqualine”、Mahbie “Mahbie’s Step”あたり。 余談ですが、このIMAシリーズ、CDジャケットにヒップホップにまつわる寄稿まで掲載されています。シーンのリアルな情報とか。 こういう定期便の作品って、古くはDJ KOMORI氏の”Monthly Fruits”とかがありましたけど、もうほとんどないですよね。 継続するのはめちゃくちゃ大変だと思いますが、またやって頂きたいものです。 Total Time: 71 minutes Tracks: 25 tracks, Tracklist on Sleeve Released: 2014 Format: CD Labels: ShowTikuBai Records Artwork: Erykah Condition (Sleeve): 紙ジャケット特有の汚れあり Condition (Media): 薄い傷が多い Notes:
-
DJ KENTARO “My Favorite Songs 2”
¥2,750
もう20年以上前という事実に驚きますが、2002年のDMCで世界チャンピオンになったDJ KENTARO氏。 そんな氏が優勝後にリリースしたミックス作品。(優勝後、前作となる「My Faborite Songs」もDMC Japanから再発リリースされています。) そんな作品ですが、注目すべきはダントツでSide B。 DMC 2002のLondon Brixton Academyでの優勝者の発表シーンに、GAGLE “雪の革命”のインストトラックがのっかってきて「北からしみじみ広げてきた範囲、持ち帰る仙台に雅」というフックそのまま有言実行、と言わんばかりの幕開けで、その当時の圧倒的なルーティーン映像なんかもフラッシュバックして、涙モノに仕上がっています。 その後、Hunger氏のフックを経て、”Little Sunflower”ネタのPepe Bradcock “Deep Burnt”へ繋がり、Hunger氏のこのミックスのために録られたであろうShoutがハマってくる、という贅沢かつ、胸熱な展開となっております。 しかもこのHouseのまま6曲ほど引っ張ってGalaxy 2 Galaxy “Hi Tech Jazz (Live Version)”で圧巻の2枚使い。この流れだけでも聴く価値ありの必聴盤になっています。 その他にも、Groove Amada "Suntoucher"のスクラッチや will.i.am "I Am"など、二枚使いが圧倒的です。 Total Time: Side A 36 min. Side B 37 min. Tracks: Side A 14 tracks, Side B 14 track, Tracklist on Jacket Released: 2003 Format: Casette Labels: Artwork: Condition (Sleeve): 紙ジャケットに僅かなダメージあり Condition (Media): 再生確認済み Notes: シール付属
-
BPM88 “Rice & Flour”
¥8,800
BPM88 “Rice & Flour Vol. 1” もしかすると探している方も結構多いのではないでしょうか。 インターネットで検索しても情報がほとん出てこない本作。 たまに某有名レコードチェーン店で、ミックスCDの高額買取商品に名を連ねております。 正直詳細は私には全くわからずですが、内容はというと、当時2000年代後半に流行っていたJazzy Hip Hop、Underground Hip Hop楽曲が並んでおり、ミックスも聴きやすく高額買取商品に名を連ねるのも納得の仕上がりです。 Hyde Out系の楽曲が主軸になりつつ、Pete Rockや、DJ Cam、Kenny Dopeといったいわゆるプロデューサー陣のインストトラック、さらにはDa Grass Roots “Drama”まで。幅広く、でもしっかり纏まったミックス作品になっています。 今や価格高騰したSing02の”Luv Sic”も中盤でPt.1、後半でPt.2としっかり収録されております。 個人的には、GAGLE “After Party”からPresto “???”の繋ぎが最高です。 唯一残念なのは作品がCD-Rフォーマットということ。 読み込めなくなる前に是非お手元に。 Total Time: 62 min. Tracks: 29 tracks, Tracklist on Insert Released: Format: CD-R Labels: Artwork: Condition (Sleeve): 小傷あり Condition (Media): 小傷あり(当店にて再生、インポート確認済み) Notes:
-
grooveman Spot “Tropical Blue”
¥2,300
grooveman Spot “Tropical Blue” 元々のイメージは、DJ Mitsu the Beats氏と双璧をなすJazzy Sportアイコンといいますか。 DJ Mitsu the Beats 「New Awakening」(2003) に続き「Eternal Development」(2006) が同じアートワークでリリースされたので余計にそう思うわけですが、今や音楽の方向性は発展して、Nu Disco、Beatdown、City Popなども取り込んで、幅広い楽曲制作をされております。 実際にそのワイドレンジなアイデアソースのエビデンスとも言えるミックス作品の数々。自主制作っぽいものまで含めるとかなりの数にのぼるのですが、そんな中でも珍しい選曲で、Soul、Rare Grooveの楽曲が並んでいる中でThe Pharcyde “Otha Fish”やJamiroquai “Blow Your Mind”が差し込まれて、Hip Hop畑のDJならではの楽曲構成になっています。 トラック 収録曲例 Hiroshi Sato “Say Goodbye” LaToya Jackson “Summertime With You” Gen Dunlap “It’s Just The Way I Feel” Sun “Dance (Do You Wanna Do)” Total Time: 77 min. Tracks: 20 tracks, Only Titles appears on Sleeve Released: 2010 Format: CD Labels: ENBRAIN Records Artwork: Condition (Sleeve): NM Condition (Media): NM Notes: